ホームセミナー人事戦略フォーラム

人事戦略フォーラム

人事戦略フォーラム 2023年7月27日(木)14:00~15:30 “キャリア自律”時代の働く人と企業にとっての専門性と専門性意識 青山学院大学 経営学部教授 山本 寛 氏 人事戦略フォーラム 2023年7月27日(木)14:00~15:30 “キャリア自律”時代の働く人と企業にとっての専門性と専門性意識 青山学院大学 経営学部教授 山本 寛 氏

“キャリア自律”が叫ばれ、キャリアは自らの手で創り上げる時代となった今、自らの『専門性』を獲得し、深め、磨き上げることは、時代に合った柔軟性を獲得するための『リスキリング』と並んで、個人にとっても企業にとってもたいへん重要なテーマになりました。

個人は「専門的な仕事に就き、それが評判になり、社内だけでなく、社外でも通用する能力を身に付け、専門性を活かしたキャリアを積み上げていきたい」と、企業は「専門性の高い従業員を増やしていきたいし、そのための学習機会や、専門知識やスキルを高め、能力を高める機会を提供しなければならない」とそれぞれ考えており、『専門性』への双方のニーズは高まっています。

今回の人事戦略フォーラムは、青山学院大学の山本寛教授をお迎えし、専門性を活かした個人のキャリア形成と、個人の専門性を向上させる組織という双方の観点から「専門性」を考察します。また、分野や職業・職種ごとの専門性の深化と、分野間の専門性の共通部分の明確化やその橋渡しという点についてもお話をいただきます。

人材開発やキャリア開発の責任者クラスの方々だけでなく、人事/人材開発部門の方々に幅広く聴いて頂きたいプログラムです。日本CHO協会の会員以外の方でも参加できますので、奮ってお申込ください(参加費無料)。

【登壇者のご紹介】

青山学院大学 経営学部教授 山本 寛 氏

メッセージ

企業間競争が激化している現代、企業は社員の専門性をますます重視しつつあります。働く人も、自身の専門性の向上を強く求めています。さらに近年、人的資本経営やジョブ型雇用、社員のリスキリングや学び直しが注目されています。その中で高めるべき人的資本の価値やリスキリングの対象は、DX経営等を核とした専門性だと考えられます。

さて本講演の特徴の第1は、働く人の専門性に対する意識への注目です。「自分のもつ専門性に対する意識」は、専門職以外の人も含めて共通しているという前提のもと、「専門性意識」によって、多様な分野の専門性の共通部分の橋渡しを考えます。なぜなら近年「看護師の専門性」「公認会計士の専門性」「A社経理部門に求められる専門性」等、特定領域ごとの専門性の検討が進み、その重要性は高い一方、際限ない細分化や、タコつぼ化、餅は餅屋等の現象につながっています。だからこそ、様々な専門性に横串を通す必要性が高いのです。

第2の特徴は、働く人のキャリア、特にキャリア自律と専門性の関係です。もともと専門性は特定の仕事領域での経験や学習を前提としており、働く人のキャリア形成と深い関係にあります。さらに終身雇用や年功処遇の崩壊等で、働く人には、組織に全面的に頼らず自分のキャリアを形成するという、キャリア自律が求められています。キャリア自律を重視した組織のキャリア開発と専門性意識との関係を、専門職対象の調査結果も使いながら考察します。

プロフィール

青山学院大学経営学部教授。博士(経営学)。メルボルン大学客員研究員。働く人のキャリアと組織のマネジメントが専門。
著書(単著)に『働く人の専門性と専門性意識』、『自分のキャリアを磨く方法』(以上創成社)、『連鎖退職』、『なぜ、御社は若手が辞めるのか』、『「中だるみ社員」の罠』(以上日経BP)、『人材定着のマネジメント』(中央経済社)等がある。
山本寛研究室URL: https://yamamoto-lab.jp/

【開催日時】

2023年7月27日(木) 14:00~15:30

【参加にあたってのお願い】

本フォーラムは、感染防止策としてZoomを活用したオンラインセミナーです。
ネットワーク環境を整えた上でご参加ください。