ホームセミナーオンライン新春特別公開講座

オンライン新春特別公開講座

オンライン新春特別公開講座 2021年1月26日(火)14:00~16:30 ~社会・経済・環境の3側面からの地球規模での目標~ SDGsの実践と人事部門の役割 株式会社日本総合研究所 渡辺 珠子 氏 三井化学株式会社 右田 健 氏 株式会社丸井グループ 村上 奈歩 氏 《トークセッション モデレータ》 株式会社パソナグループ 進藤 かおり オンライン新春特別公開講座 2021年1月26日(火)14:00~16:30 ~社会・経済・環境の3側面からの地球規模での目標~ SDGsの実践と人事部門の役割 株式会社日本総合研究所 渡辺 珠子 氏 三井化学株式会社 右田 健 氏 株式会社丸井グループ 村上 奈歩 氏 《トークセッション モデレータ》 株式会社パソナグループ 進藤 かおり

日本CHO協会は現在、約550社の人事部門・ダイバーシティ推進部門の部長・室長・課長層を中心に、約1,200名の方々が会員となり、様々なプログラムにご参加頂くと共に、会員間の交流も深めてまいりました。
2021年も、会員の皆様の課題やニーズを踏まえた、様々な切り口のテーマをご用意致しますので、引き続きよろしくお願い致します。

さて新春第1弾の企画として、初めて「SDGs(エス・ディー・ジーズ)」をテーマとした特別公開講座を開催致します。今、SDGsに企業が高い関心を寄せています。テレビ番組をはじめ、マスコミでも最近頻繁に取り上げられるようになったSDGsは2015年に国連の総会で採択されたSustainable Development Goalsの略で、2030年までに達成する世界共通の目標であり、より良い世界の実現に向けた持続可能な開発目標です。
社会・経済・環境の3側面から捉えた、SDGsの17のゴールと169のターゲットには、事業規模を問わず、いずれの企業にも関わりの深い目標も数多く含まれていることから、注目度が高まっています。
今回のセミナーは、SDGsへの取り組みについて人事部門はどのようにかかわったら良いか、また何が出来るのかも含めた解説と、2社の具体的取り組み事例のご紹介を含めた3部構成にて進めていきます。

自社のSDGsの推進に関わる役割をお持ちの方や、SDGsに関心のある方ならば、日本CHO協会の会員以外でも参加出来る「無料公開講座」ですので、奮ってご参加ください。

【プログラムのご紹介】

【PART1】 「SDGsの取り組みの拡充に向けて ~SDGsと人事部~」

日本総合研究所 渡辺 珠子 氏

【PART2】 SDGsに関する企業の具体的な取り組み事例紹介

①「三井化学グループのESG推進」
三井化学 右田 健 氏

②「丸井グループの共創サステナビリティ経営」
丸井グループ 村上 奈歩 氏

【PART3】 登壇者全員でのトークセッション

「テーマ: SDGsに、企業と個人はどう取り組んでいくのか」
《モデレータ》 パソナグループ 進藤 かおり

【登壇者のご紹介】

株式会社日本総合研究所 創発戦略センター スペシャリスト 渡辺 珠子 氏

メッセージ

2015年に国連がSDGs(持続可能な開発目標)を採択してから5年。多くの日本企業がSDGsの取り組みを進めてきたところに、新型コロナウィルス感染拡大と、それに伴う経済危機が世界を襲いました。この経済的ダメージからの回復を図る上で、SDGsにあらためて注目が集まっています。WithコロナからAfterコロナの時代に、より良い形で国・地域や企業が存続し続けるために必要な方策そのものが、SDGs達成に向けた取り組みに繋がっているためです。また景気回復への取り組みと相まって、企業のSDGs関連の取り組み強化に対する社会的な要請も強まりつつあります。SDGsの観点からこれからの社会を洞察し、必要な手立てを打つことが一層求められる世の中になってきたとも言えるでしょう。特に企業にとっては、WithコロナからAfterコロナ、そしてポストSDGsの時代における担い手をどう育成するのかが大きな課題です。
本セミナーではSDGsを取り巻く国内外の動向を踏まえつつ、今後企業に求められるSDGsの取り組みについてお話し致します。また人事とSDGsの関わりについても取り上げ、人事部発で取り組むSDGsの考え方にも触れたいと考えています。

プロフィール

名古屋大学大学院国際開発研究科修了。メーカー系シンクタンクを経て、2008年株式会社日本総合研究所入社。国内外の社会的企業の動向調査、社会課題解決型ビジネス立上げ支援、事業の社会・環境インパクト評価、インパクト投資支援、スタートアップ支援が専門。
著書に「SDGs入門(日本経済新聞出版社)」、「行員のための地域金融×SDGs入門(経済法令研究会)」がある。

三井化学株式会社 理事 ESG推進室長 右田 健 氏

プロフィール

1988年三井石油化学工業(現三井化学)入社。総務部商事法務担当課長等を経て、2005年CSR室課長、CSRの社内浸透に携わる。三井化学アメリカ(NY)勤務後、社長秘書、経営企画部副部長として、2014中期経営計画、2025長期経営計画の策定、ESG要素の経営への組み込みと体制整備に従事。
2018年より現職。気候変動・プラスチック戦略推進、Blue Value®/Rose Value®製品拡大を担う。

株式会社丸井グループ サステナビリティ部 サステナビリティ担当 課長 村上 奈歩 氏

プロフィール

丸井グループに入社し、小売事業8年、採用・教育等の人事関連4年、カード事業9年と、丸井グループのコア事業、管理部門をそれぞれ経験。2019年4月には、グラミン銀行の日本版であるグラミン日本に出向し、日本の貧困問題に向き合う。
2019年10月より現職となり、丸井グループの共創サステナビリティ経営を推進する。

株式会社パソナグループ 常務執行役員 IR担当 進藤 かおり

プロフィール

パソナグループにてIRの責任者を務める。日系投資顧問会社のファンドマネジャーだった経験を活かし、ESGによる企業価値向上に注力。また企業の社会的責任としての活動目標SDGsにおいても、事業の多面的な活動への理解と共感を促進するだけでなく、SDGsを軸とした新規事業の開発支援も行う。
日本証券アナリスト協会検定会員。

【開催日時】

2021年1月26日(火) 14:00~16:30

【参加にあたってのお願い】

本セミナーは、新型コロナウイルス感染防止策として、Zoomを活用したオンラインWEBセミナーと致しますので、Zoomを利用出来るネットワーク環境からご参加ください。