ホームセミナーオンライン公開体験セミナー

オンライン公開体験セミナー

オンライン公開体験セミナー 2021年9月8日(水) 14:00~17:00 自律型人材に必要な思考法と言語化能力 ~思考法の使い分けと言語化の実践と応用のコツ~ ビジネスコーチ株式会社 統括パートナーエグゼクティブコーチ 久野 正人 氏 オンライン公開体験セミナー 2021年9月8日(水) 14:00~17:00 自律型人材に必要な思考法と言語化能力 ~思考法の使い分けと言語化の実践と応用のコツ~ ビジネスコーチ株式会社 統括パートナーエグゼクティブコーチ 久野 正人 氏

日本CHO協会では、2021年の一年間をかけて「“自律型人材”が求められる時代の人材開発/人材育成」のあり方を、多面的に考えるプログラムを展開しています。

キーワードである“自律型人材”の定義は、各社ごとに少しずつ異なるかと思いますが、本年3月に当協会が実施したアンケート結果では、
「常に自ら考え、主体的に仕事を進めていく人」
「組織の戦略や方針から、自らの役割や課題を考え、率先して目標達成に取り組む人」
「学習意欲が高く、自律的に学び、仕事に活かせる人」
という回答が、上位にランクされました。

では、自律型人材に必要な思考法とは何か、そして場面や状況に応じて、どのように思考法を使い分けたらよいのかを、実際に体験できるセミナーを今回企画しました。

自律型人材とそうでない人材の違いや、自律型人材を育む上で、人事・人材開発の担当者として理解しておきたいことを学べる絶好の機会です。日本CHO協会の会員以外の方でも、どなたでも参加できる体験型無料セミナーとしましたので、皆様奮ってご参加ください。

【講師のご紹介】

ビジネスコーチ株式会社 統括パートナーエグゼクティブコーチ 久野 正人 氏

メッセージ

「技術革新が急速に進む中、自らの問題意識に基づいて課題を設定し、その解決に向けて主体的に取り組む能力を有する人材。また、文系・理系を問わず、多様で幅広い知識と教養、リベラルアーツを身に付け、それを基礎として自ら深く考え抜き、自らの言葉で解決策を提示することができるイノベーション人材が求められている」
これは、日本経済団体連合会「今後のわが国の大学改革のあり方に関する提言」(2018年6月19日)に明示されている内容です。イノベーション人材、つまり自律型人材には思考力と言語化力が求められるということですね。

物事を深く考え抜くためには、状況に応じていくつかの思考法を臨機応変に活用する必要があります。基本となるのは4つの思考法(①ビジョン思考 ②戦略思考 ③デザイン思考 ④カイゼン思考)ですが、それらに加え、⑤クリティカルシンキング(敢えて物事を批判的に捉える思考法)と⑥コンセプチュアル思考(具体事象から抽象化・概念化を展開したうえで、行動の具体化を考える思考法)が必要です。

今回のセミナーは、これらの思考法のポイントを学び、目の前で起きている事象の課題解決と、将来なりたい姿(ビジョン)実現に向けての課題発見・設定と解決について、受講者自ら考えて頂く、体験型のセミナーです。また、自らの考えをしっかりと他者に伝えるための、リベラルアーツの原点となった言葉に関する3科目(grammar/logic/rhetoric)についても、ペアワークで実践してみます。

プロフィール

慶應義塾大学法学部卒業。古河電気工業(株)入社後、日本サン・マイクロシステムズ、日本シリコングラフィックスを経て、2000年から米系ライフサイエンス業界のベックマン・コールター日本法人にてCFO、事業部長、社長を歴任。
2012年1月エグゼクティブコーチとして独立。企業幹部へのエグゼクティブコーチング及び管理職への集合研修を展開。
BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ、一般社団法人久野塾代表理事、経済同友会会員(2019迄)、日経ビジネススクール講師。

【開催日時】

2021年9月8日(水)14:00~17:00 *途中休憩あり

【参加にあたってのお願い】

本セミナーは、新型コロナウイルス感染防止策として、Zoomを活用したオンラインWEBセミナーと致しますので、Zoomを利用出来るネットワーク環境からご参加ください。